脊髄
こんなものが最近届きました。
AKの実物リコイルスプリングです。
見た目はAKの背骨か脊髄のようです。

デットストックということでしたが
今回はスプリングからなのか前回のグリップどころのグリスではありませんでした。
2回沸騰させて洗剤で2回洗ってなんとかさわってもいいかなぐらいです。

今まで実物のリコイルスプリングを見る機会なんかありませんでしたが、
今回の購入で実物のAKのリコイルスリングの構造がよ~く理解できました。
因みにGHKが全長約23.5cm対し実物が約33cmでした。
AK本なんかで見てみても
あんだけリアルに思えたGHKですが,実物とは構造が違いました。
分かりやすくいうとGHKはスプリングの先端が縮んでいくのに対し
実物は普段のスプリングガイドが細長ーいクサリのようなものが2連つながった感じで
あり、スプリングのテンションでいつも引っ張られた状態です。
縮むと今度はそのクサリのようなが重なり合う感じになります。
こんなの全然知りませんでした。

デッキロック部分です。
まあサイズも形状もそうたいして違いも無く
おもちゃのわりにGHKは良くできてると思いました。
背中のセレーションですが、GHKが5段に対し実物が6段です。
後実物は上部が面取りしていました。
柔らかい素材のGHKはデッキカバーの取り外しごとに
どんどん削れていきます。
さて、これからこれをどうやって組み込んでいくかが課題です。
最初はなんとかGHKのリコイルスプリングの長さになんて考えていましたが、
作戦を変更してこのままの状態で組み込んでみるという方向性で行くことにします。
多分自分で出来るレベルでなんとかなりそうです。
明日は休みですので友人の整備工場で作業してみます。
AKの実物リコイルスプリングです。
見た目はAKの背骨か脊髄のようです。

デットストックということでしたが
今回はスプリングからなのか前回のグリップどころのグリスではありませんでした。
2回沸騰させて洗剤で2回洗ってなんとかさわってもいいかなぐらいです。

今まで実物のリコイルスプリングを見る機会なんかありませんでしたが、
今回の購入で実物のAKのリコイルスリングの構造がよ~く理解できました。
因みにGHKが全長約23.5cm対し実物が約33cmでした。
AK本なんかで見てみても
あんだけリアルに思えたGHKですが,実物とは構造が違いました。
分かりやすくいうとGHKはスプリングの先端が縮んでいくのに対し
実物は普段のスプリングガイドが細長ーいクサリのようなものが2連つながった感じで
あり、スプリングのテンションでいつも引っ張られた状態です。
縮むと今度はそのクサリのようなが重なり合う感じになります。
こんなの全然知りませんでした。

デッキロック部分です。
まあサイズも形状もそうたいして違いも無く
おもちゃのわりにGHKは良くできてると思いました。
背中のセレーションですが、GHKが5段に対し実物が6段です。
後実物は上部が面取りしていました。
柔らかい素材のGHKはデッキカバーの取り外しごとに
どんどん削れていきます。
さて、これからこれをどうやって組み込んでいくかが課題です。
最初はなんとかGHKのリコイルスプリングの長さになんて考えていましたが、
作戦を変更してこのままの状態で組み込んでみるという方向性で行くことにします。
多分自分で出来るレベルでなんとかなりそうです。
明日は休みですので友人の整備工場で作業してみます。
by akaladdin
| 2011-10-19 19:08
| ak
ak.aladdinn.vw.など個人的に好きなものやホリドールの店頭意外での出来事など個人的なブログです。
by akaladdin
カテゴリ
全体その他
aladdin
ak
DLA
未分類
最新の記事
ghk AKMS |
at 2012-05-02 17:51 |
BA No.65-0002 .. |
at 2012-04-24 18:19 |
BA No.65-0002 .. |
at 2012-04-20 15:26 |
BA No.65-0002 .. |
at 2012-04-11 18:51 |
脊髄 3 |
at 2012-04-08 19:54 |
以前の記事
2012年 05月2012年 04月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月